室内干しにチャレンジ

室内干しをする家庭が増えていると言われていますが、
いったい室内干しにはどのようなメリットが存在するのでしょうか。
室内干しをする理由のほとんどは「防犯」「花粉」ですが、他にもメリットがあります。

まずは“虫による被害を防げる”です。
自然の多い地域ですと、その分だけ虫の数も多くなります。
すると外に干してある洗濯物に虫がくっついてしまうのです。
ただの羽虫ならそれほどの被害にはなりませんが、
中に蜂が入り込んでいて洗濯物を取り込む際に危険だったという事例もあります。
蜂に刺されるというのは想像しているよりも大変なことですので、
蜂が多いのであれば気をつける必要があるでしょう。

それから砂埃です。
都会の方ですとあまり気にならないかもしれませんが、
自然の多い地域は虫だけではなく砂埃も激しく洗濯物が砂だらけになってしまいます。
せっかく洗濯した衣類が砂だらけになるのは誰でも嫌に感じるでしょう。
きれいになった気がしませんし、
なにより色が薄く白に近い衣類だったりすると赤茶けて見えます。

もちろん室内干しにあるのはメリットだけではありません。
洗濯物がなかなか乾きにくい、邪魔になる、などデメリットもありますので、
状況に応じて干し方を変えるといいでしょう。